2010年04月27日

懐かしいら~

懐かしい物やっとる娘。
駄菓子やさんで買って icon161 しんどるよキャー

私も小学生の頃よくみんなと膨らませて遊んだなぁ。。。


ストーローの先に水あめ状態のふうせんの素を少し塗って
ぷーっと膨らませます。

予想以上に大きくなるでね。

サランラップのような膜に包まれたふうせん出来あがり。
穴=空気の抜けてる部分を探して、上手につまんで補修。
そんでまたさらに膨らまし
最後にストローとつながってた部分もつまんで密封完了キラキラ
この最後の処理も微妙に難しい。



Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(子供たち)の記事
お気に入りの場所
お気に入りの場所(2016-09-22 23:43)

経験は宝
経験は宝(2016-06-17 09:01)

煮干しの解剖
煮干しの解剖(2016-03-20 09:21)

ホワイトデー♪
ホワイトデー♪(2016-03-14 23:19)

名前を書くルール
名前を書くルール(2016-02-24 17:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ねぇね
ねぇね
【プリザーブドフラワー・  ショップ&スクールねぇね】
豊川市
詳細な場所は予約受付時に
お知らせします。
ねぇねへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
懐かしいら~
    コメント(0)