2011年08月07日

日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」

先日行った京都続編。

京都駅で乗ったタクシーの運転手さんがとても親切な方で
(脱サラして今この仕事をされてるそうです)
観光では通らないルートや穴場によってくれました。
京都好きのねぇねにとってはたまらん喜びですラブ

【京都清水あたり~北野天満宮まで】

お寺が清水寺の上あたり。そこから山を下っていくと分かれ道が。
左に行くと「五条」、右に行くと「三条」
私たちは北野天満宮を目指しているので、「三条」方面へ。

何年も来てるけど、三条の方へ降りたことはない私達。
ワクワク・ドキドキです。

その途中「京都が一望できる場所があるけど行ってみますか?」
即効「はい!」にっこり 近くにそんなとこがあること知らんかった~びっくり

観光バスは入らない所。知る人ぞ知る無料展望台日の出
お盆に行われる送り火(大文字)の時には
すごく賑わうそうです。(一度は見てみたいです)

残念ながら霞んでいて遠くの山まではっきり見えませんが
京都を一望出来て感激ですぅ。
そして、三方を山に囲まれた盆地であることがよくわかりました人差し指
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」

展望台正面から見た京都。左側京都駅、タワー。
奥は嵐山。送り火は「鳥居」の文字が見えるそうです。
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」

右側。こちらに「大」の文字がみえるそうです。
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」

山を下り、京都の町に入っていきます。
まず平安神宮に寄り、門の前で記念撮影(わざわざ停めてくれました車感謝)
京都市役所前を通過。京都御所を見ながら進みます。
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」 日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」 日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」 
観光客で賑わう京都とは違って、京都らしい町並みが車窓から見えます。
なんか懐かしい商店街を通り抜け、北野天満宮に着きました。
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」 日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」 日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」

あっという間のプチタクシー観光キラキラ
行けなかった所を案内してもらえてほんと嬉しかったです。

自分達で考えたコースを、バスや電車を利用して行くのもいいけど
(今までそうでした)
京都をよく知る人に聞きながら(タクシー利用:予算を立てながら)周るのも
素敵な京都の旅になると思います。

今回は、新幹線で9時に豊橋を出発スタコラ
京都に10時半着。
お墓参り(~12時)をし、午後からは時間との戦い。
3時までという短い時間でしたが、京都を満喫出来た旅でしたウィンク





Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
家族女子会
家族女子会(2016-05-12 19:00)

桜
(2016-03-31 19:00)

「心書」体験
「心書」体験(2016-03-16 19:00)

長篠設楽原PAへ
長篠設楽原PAへ(2016-03-01 15:00)

ぜんざい
ぜんざい(2016-02-24 17:58)

春のお花のtea party♪
春のお花のtea party♪(2016-02-22 00:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ねぇね
ねぇね
【プリザーブドフラワー・  ショップ&スクールねぇね】
豊川市
詳細な場所は予約受付時に
お知らせします。
ねぇねへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
日帰り京都の旅「タクシーに乗って・・・」
    コメント(0)