2014年07月28日
空手の全国大会②
こんばんは、ねぇねです
続、『国際松濤館空手道連盟』の全国大会。
7/20・7/21と 東京 代々木第二体育館で行われました。

三女が出たのは、小学生4年 個人型。
この日の三女はめっちゃキレがある!
1回戦、2回戦と勝ち、あと1勝したら決勝戦に
出れるところまできました。やはり相手は強かった。
この悔しさを忘れず、日々の練習に励んで欲しいなと思います。

支部のプラカードを持たせてもらい、とっても嬉しそう

三女、気合が入った組手
残念ながら1回戦敗退

一般女子有段個人 型 優勝(四連覇)

子供たちが憧れるかっこいい先輩。
一般団体型 優勝(六連覇)
すごくカッコよかった~。
緊張感がすごく伝わってきました。
中学生団体型 準優勝、3位入賞
お母さん方は、涙・涙だったよ~。おめでとー
三女もいつか団体に出てみたいと。
素晴らしい指導者のみなさんや、先輩方に恵まれ
親子共々本当に嬉しく思います。
また三女も来年の目標が出来ました!

続、『国際松濤館空手道連盟』の全国大会。
7/20・7/21と 東京 代々木第二体育館で行われました。
三女が出たのは、小学生4年 個人型。
この日の三女はめっちゃキレがある!
1回戦、2回戦と勝ち、あと1勝したら決勝戦に
出れるところまできました。やはり相手は強かった。
この悔しさを忘れず、日々の練習に励んで欲しいなと思います。
支部のプラカードを持たせてもらい、とっても嬉しそう

三女、気合が入った組手

残念ながら1回戦敗退

一般女子有段個人 型 優勝(四連覇)

子供たちが憧れるかっこいい先輩。
一般団体型 優勝(六連覇)
すごくカッコよかった~。
緊張感がすごく伝わってきました。
中学生団体型 準優勝、3位入賞
お母さん方は、涙・涙だったよ~。おめでとー

三女もいつか団体に出てみたいと。
素晴らしい指導者のみなさんや、先輩方に恵まれ
親子共々本当に嬉しく思います。
また三女も来年の目標が出来ました!