2015年03月30日

築地でお寿司♪

こんばんは、ねぇねです魚赤

春休み(平日の金曜日)に、家族で弾丸東京ツアーに行ってきました車
旦那さま希望の「築地」と「浅草」へ。

夜中12時前に出発。運転を交代しながらいざ築地へ車
築地到着目標は4時。
新東名を走りSAで休憩をとりながら、築地駐車場に4時過ぎに到着!
行ってみたかった「寿司大」スタコラ
築地でお寿司♪
えぇ~もう行列がガーン
「3時間はかかりますよ」と。まだ朝は寒く、手袋やマフラー必要でした汗
もう少し早くきたらマグロのセリも見れたみたいですが
まだ夜が明ける前の築地を見学できたことが嬉しかったです。
子ども達は車で休憩したり、交代で「築地場外」にあるお店で買い物したりしてお寿司を待ちました。

私たちの前後は外国人。中国人が多いなと感じました。
お客さんも6割は外国の方だそうです。

のれんの前に来たのは、9時過ぎ。
築地でお寿司♪
並び始めて5時間だよぉ~お腹ペコペコです。

カウンター席のみで13人しか座れないので
私たちは、4人(前半)と2人(後半)に分かれて入りました。
築地でお寿司♪
前半組(主人と小学生3人)が、食べている姿を外で見ながら待つこと40分。やっと長女と店内に。
「長い間お疲れ様でした」と板前さんが声をかけてくれました。
にぎり寿司(2,600円)は7貫1巻。
大人はこちらを注文。小学生3人は好きなネタを注文。
築地でお寿司♪
出てきた順に・・・
中トロ、しめさば、生たこ
築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪

巻物(きゅうりと中落ち)、ぶり、平貝
築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪

ほたるいか、こはだ、玉子焼き
築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪ 築地でお寿司♪
あおさ入り玉子焼きはサービス(ほんのり甘いだし巻き玉子)
アツアツで美味しかったです!

あら汁もついてきました。こちらも美味しかったわ~ナイス

板前さんと会話をしながら食べるお寿司。
疲れも吹っ飛び、なんだか癒されました。

あっ、小学生3人は「好きなものを」でした。
1貫300円~800円・・・「大トロ、中トロ、いくら、白海老、イカ・・・」
おいおい、大トロ食べたの誰~びっくり
長男と三女。「とろけた~どうまい!」
そりゃそーでしょ。私も大トロ食べたかったよぉ涙

お会計はお母さんで・・・13650円なりー。

ほとんど並んでいる方は、10貫1巻の店長おまかせセット(4,000円)を頼んでいました。

次は、待ってる間に行った「築地場外市場へ」つづく鉛筆




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(ねぇね)の記事
ブログお引越し
ブログお引越し(2016-11-27 10:27)

プレゼント企画!
プレゼント企画!(2016-11-08 11:04)

カフェ時間
カフェ時間(2016-10-25 09:07)


この記事へのコメント
ねぇねさま

さすがアクティブ一家!!!
まさに弾丸ツアーですね〜!
お寿司大好き❤︎な ちょこちょことしてはうらやましい
築地ツアーだけど
さすがに5時間は待てないよ〜σ^_^;

by ちょこちょこ
Posted by ちょこちょこ at 2015年04月01日 18:43
ちょこちょこさま

美味しいものが食べれるなら何時間でも待つわ~!
日帰りで東京行けちゃうもんですね!(^^)!
でも帰りはぐったりのねぇねでした(苦笑)
Posted by ねぇねねぇね at 2015年04月04日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ねぇね
ねぇね
【プリザーブドフラワー・  ショップ&スクールねぇね】
豊川市
詳細な場所は予約受付時に
お知らせします。
ねぇねへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
築地でお寿司♪
    コメント(2)